老化とは/抗老化とは
– What is aging / What is anti-aging –
What’s
老化とは/抗老化とは
老化は誰にでも起こる避けようのない現象です。
しかし、その現象にはギャップが存在することを皆さんは目にしています。
同窓会に出席したとき「若いな」「老けたな」という印象を
旧友に対して持ったことはないでしょうか。
そう。老化は誰にでも起こりますが、そのスピードには大きな差があるのです。
これを我々は「Aging Gap」と呼んでいます。

今世紀に入り、老化の概念が大きく変わろうとしています。
老化を「治療可能な疾患」と考える分野が医療の中で生まれてきました。アンチエジング/若がえり医療です。
以前にくらべ、人は確実に若々しくなってきています。それは生活環境や食生活の変化が大きく影響を与えています。逆に、生活習慣病/慢性疾患を抱える人が増加し、医療費の圧迫という社会問題も生み出しています。
そこからわかるように「加齢変化」には「老化因子」と「回復因子」が存在します。
生活や環境の変化が、人間に影響(老化因子の増減と回復因子の増減)をもたらすことによって、人は若々しくなったり老けたりするのです。

ではこの「老化因子」と「回復因子」を科学的に制御すればどうなるのか?
これがアンチエジング/若がえり治療です。


「老化因子」と「回復因子」の状態を確認し、その削減と補充を日々継続することによって、
年月の経過による身体的老化(落ち込み)を制御したり身体を若返らせたりすることができます。
アンチエイジング/若がえり治療による効果は、始めた時からスタートします。
そしてその継続によって5年10年さらにその先の人生に大きな影響を与えるでしょう。
〒102-0083
東京都千代田区麹町6-6-1 長尾ビル8F
TEL:03-3221-2551
MAIL:info@tsuji-c.jp
Information
米国・ハワイ渡航のためのPCR検査及び陰性証明(英文)に関して
唾液PCR検査
当院では、唾液でのPCR検査を実施しております。
唾液PCRでハワイ州に申請を行なっておりますのでご安心ください。
ただし、本人確認のためにパスポートをご持参いただくのと、
クリニックへ足を運んでいただきスタッフの目の前で唾液を出していただく必要があります。
注意)渡航予定の方は必ずご確認ください。
https://www.allhawaii.jp/covid19/prepare/documents/
費用
■検査費用(英文証明書込):30,000円(税別)
■初診料:10,000円(税別)
※ 診察の希望がなければ検査のみで対応も可能です
■バイク便費用:13,000円(税別)
※バイク便は、お急ぎの場合に使用。翌日到着のヤマト便であれば検査費用に含まれております。
注意事項
出国フライトの72時間前のPCR検査
検査当日発行の場合は、午前10時に来院いただき、
バイク便を使用してラボにお昼までに到着すれば当日18時〜翌朝までに判定できます。
ヤマト便使用の場合で、16時以降の来院は翌々日の18時以降に報告になることがありますのでご注意ください。
証明書の発行は、バイク便→翌日 ヤマト便→翌々日となります。
※土日曜日・祝日は、クリニック休診日ですので予約はできません。
※検査の実施・証明書の発行は、平日のみの対応となりますのでご注意ください。
ラボの予定上、検査をお受けできない場合もございます。
検査ご希望の場合は、お電話にてお問い合わせとご予約をお願いいたします。